    
HOME >> 共用サーバー

XREL.NETの共用サーバーサービス
出来る限り、専用サーバーに近いサービスを目指し頑張ります
まだまだ、至らぬ事も有るかも知れませんが、よろしくお願いします
 |
 |
レンタルサーバー入門用に如何でしょうか? 1000円から始められる本格的なレンタルサーバーです
当社では、簡単なホームページを持ちたい個人ユーザーの方等にお進めしているプランです ・始めて、ホームページを持つ方 ・とりあえず、ホームページを始めて見たい方
にお勧めです。 |
当社の標準的なWEBサーバーサービスです、スタンダードなサービスを体験してみたい方はこちらからどうぞ。
当社ではベーシックなコースです。他社からの乗り換えはこのコースから、お勧めしております。 |
 |
 |
ビジネス用途にも確実に対応できる、共用サービスです、マルチドメインや、複数のデータベースも設置可能です。
負荷が掛かる、ある程度信頼性が欲しい、と言う場合はこちらのサービスをどうぞ。
マルチドメインにも対応で、複数サイトを運営にも対応可能です。 |
現在利用しているサーバーで、大きいファイル設置ができない、社内でファイルを共有したいなど、ファイル置き場として活用したい方向けのサービスです。特に動画に設定を特化しては居ませんが、ストリーミングサーバーとしても利用可能です。詳細なスペック等は、お問い合わせ下さい。 |
お申し込み、お問い合わせはこちらから、お気軽に!
プラン詳細
共用サーバーのプラン詳細です
趣味から、本格的なビジネスまで対応します
プラン名 |
Beginner |
Standard |
Business |
ファイルサーバー |
ディスク容量*1 |
1G |
10G |
100G |
30G |
メール |
3 |
10 |
無制限 |
/ |
サーバーアカウント数(MAX) |
150 |
50 |
15 |
|
回線共用目安 |
200 - 100 |
70 - 100 |
50 - 30 |
50 - 30 |
回線 |
100M共有 |
100M共有 |
100M共有 |
100M共有 |
月間転送量 |
10G程度 |
60G程度 |
150G程度 |
|
初期費用 |
3150 円 |
10500 円 |
21000 円 |
10500円 |
月額使用料 |
1050 円 |
5250 円 |
12600 円 |
21000円 |
年間一括 |
10500円 |
52500円 |
126000円 |
210000円 |
商用利用 |
× |
○ |
○ |
○ |
使用OS |
centos |
centos
|
|
|
帯域保証*2 |
× |
× |
○ |
○ |
CGI PHP |
○ |
○ |
○ |
× |
マルチドメイン |
× |
× |
○ |
○ |
データベース |
○ |
○ |
○ |
× |
独自SSL |
× |
× |
○ |
○ |
備考 |
入門、趣味向け |
|
|
価格はディスク容量、使用帯域に拠って異なります。詳細はご連絡下さい。 |
*1ディスク容量はメールの容量も含みます
*2帯域保証はオプションで可能です。
*回線は、100Mbの回線の共有が目安です
サービス
・全てのサービスでFTPを利用可能です
・メールは、SMTP認証を使用しております
・各サービス、サブドメイン、独自ドメイン利用可能です。
現在利用可能なサブドメインは http:// xxx.xrel.net/ のみですが、順次追加予定です
・PHP、CGI、.htaccess は標準で使用可能です、
現在PHP5.1 MySQL 5.0 perl5.8となっております
・マルチドメイン 複数ドメインの利用が可能です(2個まで、そこから追加は1ドメイン5250円)
・各サービスとも、転送量の制限はありませんが、著しく他のユーザーの帯域を損なったり、負荷を掛ける運営を行った場合、接続制限や、帯域の制限を施す場合があります。
・月間転送量は、快適にお使いいただける、あくまでも目安です。
オプション
共用サーバーのオプションサービスです
順次追加予定です
データベース追加 |
初期費用
毎月 |
3150円
1000円 |
ディスク容量追加 |
1Gにつき
|
3150円 |
メール追加 |
1アカウント |
210円 |
SSL取得代行 |
初期費用
毎月 |
要お問い合わせ |
マルチドメイン追加 |
初期費用 |
5250円 |
注意
当社共用サーバーには、現在、専用のユーザー管理画面はありません。メールアドレスの追加等、全て、メール等での申請方式となります。ご注意ください
|